診療のご案内
- 眼科専門医が診療を行います。
- 女性医師が診療を行います。
- 電子カルテの画像を使った、わかりやすい説明を行います。
- 隣接する内科(大原クリニック)と密に連携し、
糖尿病網膜症や高血圧性網膜症などの
早期診断・治療に努めます。 - 総合病院と同水準の眼科医療機器を備え、
正確な診断を行います。 - 高度医療機関との連携を行い、
専門的治療や手術が必要な場合には
紹介させていただきます。
各種検査
このような症状でお悩みの方はご相談ください。
白内障
白内障は、目の水晶体という部分が白く濁る病気です。
原因 | 多くは、加齢によるものです。 |
---|---|
症状 | 初期では、ほとんど症状がありません。 進行すると、目がかすむ、ぼやけて見えにくい、ものが二重三重に見える、明るい所へ出ると眩しく見えにくい、眼鏡が合わないなどの症状が現れます。 |
治療 | 日常生活に支障が出る程度に白内障が進行すれば、手術を行うのが一般的です。 |
緑内障
わが国における失明原因の第1位を占めており、特に40歳以上の20人に1人が緑内障にかかるといわれています。また、緑内障は、年齢とともに増加していくことが知られており、高齢化に伴って今後ますます増えていくことが予想されます。
原因 | 現時点でははっきりとした原因は分かっていませんが、 眼圧が高い場合、近視の場合などは緑内障になりやすいと考えられています。 |
---|---|
症状 | 多くの場合は自覚症状に乏しく、視野が欠けるなどの症状が、ゆっくりしたペースで進行していきます。 また、緑内障は一度進行すると元に戻らない病気です。 このため、気がついた時には病状が進行していることも珍しくありません。定期的に眼科で検査を受けましょう。 |
糖尿病網膜症
糖尿病の三大合併症の一つです。
症状 | 病状がある程度進行しても視力が保たれることもあり、糖尿病がある場合は、血糖コントロールを行うとともに、定期的な眼底検査が必要となります。 放置すると失明に至ることもあります。 |
---|
加齢黄斑変性症
欧米では50歳以上の失明原因第1位、日本でも第4位となっている病気です。
原因 | 加齢でおこる病気のため、誰にでもおこり得ます。 |
---|---|
症状 | 変視症(見たい部分がゆがんで見える症状)で気づくことが多いです。気になる症状があれば、早めに眼科受診をしましょう。 |
受診のご案内
初診の方へ
ご持参いただくもの。
- 保険証またはマイナンバーカード・各種医療証をご用意ください。
(保険証は、毎月確認させていただきます。) - 現在服用中のお薬があれば、お知らせください。
(薬局からの説明の文書、お薬手帳をお持ちの方は持参してください。) - 眼鏡処方ご希望の方は、現在ご使用中の眼鏡があればご持参ください。
- 糖尿病の方は、最新の血液検査の結果をご持参ください。
初めてのコンタクトレンズご希望の方。
※受付終了の30分前までに来院ください。
- ご使用中の眼鏡をご持参ください。
- 取扱いの説明やつけ外しの練習が必要ですので、
受付終了の30分前までに来院ください。 - 高校生以下の患者さまは、保護者同伴で受診してください。
眼底検査が必要な方。
※受付終了の30分前までに来院ください。
- 以下の症状の方は、
散瞳薬(瞳を広げる目薬)を用いた精密検査が必要です。- 糖尿病の眼底検査
- 飛蚊症などの症状
- 見え方がおかしいなどの症状
- 散瞳するまでの時間が、約30分かかります。
- 検査後約4~5時間は、まぶしさを感じたり、
ピントが合いにくくなりますので、車・バイクでの来院はご遠慮ください。
ご予約について
予約診療ではありません。直接医院におこしください。
休診日は、日曜・祝日です。年末年始、お盆も休診となります。
具体的な日にちは電話でお問い合わせいただくか、ホームページをご覧ください。
また、院長の学会出張等により、休診となることがあります。
ホームページに掲載いたしますので、ご覧ください。
薬局・処方について
お薬は、基本的に院外処方となっております。
同効薬の重複処方や併用注意薬の処方を防ぐために、
かかりつけ薬局をお持ちになることをお勧めします。
地域連携医療機関
高度な検査や入院治療が必要な場合は、
連携している地域の基幹病院・専門医療機関を適切にご紹介させていただきます。
診療に関する掲載事項
オンライン資格確認について
当院では、マイナンバーカードによる「オンライン資格確認」に対応しております。
オンライン資格確認により取得した診療情報・薬剤情報・その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行うことができます。また、医療DXに対応する体制整備として「電子処方箋」および「電子カルテ情報共有サービス」の導入に向けて取り組んでおります。
なお、当院では厚生労働省の定めに基づき医療情報取得加算・医療DX推進体制整備加算を算定しております。質の高い医療の提供に努めておりますのでマイナンバーカードのご利用にご協力をお願いいたします。
明細書発行について
当院では患者様への情報提供を積極的に行うため領収書の発行の際に診療報酬の算定項目が分かる明細書を無料で発行しております。なお、明細書が必要ない場合はお申し出下さい。
一般名処方について
一般名処方とは、お薬の有効成分をそのままお薬名として処方することです。
これにより、有効成分の同じお薬が複数あれば、先発医薬品・後発医薬品(ジェネリック医薬品)をご自身で選ぶことができ、特定のお薬の供給が不足した場合であっても、患者様に必要なお薬が提供しやすくなります。一般名処方について、ご不明な点などがありましたら当院職員までご相談ください。また、一般名処方を希望されない患者様につきましてはその旨をお伝えください。